プロに頼む同窓会とは?同窓会の幹事代行サービスなら「同窓会プロ」

同窓会プロ

プロに任せて、らくらく同窓会。

相談無料かんたん資料請求・お問い合わせ

お客さまの声

田辺中学校昭和50年度卒業生同窓会

2024年11月23日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.大変お世話になり、ありがとうございました。

2025/01/20(月)

大阪市立瑞光中学校第22期生同窓会

2024年11月23日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.今回はありがとうございました。同窓会プロの皆さんに手伝っていただかなければ、同窓会は開催できませんでした。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.幹事といっても、日頃はほとんど何もすることがなく、案内の郵送から名簿の管理、出欠の集計など全てやっていただき、当日も指示していただいたままに行動すればよかったです。おまけにホームページまで作成していただき、ありがとうございます。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.できるだけ広く周知する事が、幹事の役割かと思います。SNSを通じて、うまくできれば良いのですが。あと、ホテルの特徴をもう少し前もって教えていただければ、ありがたいです。例えば、駅近、リーズナブル、料理が良い、バリアフリーが良いなど。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.出来るだけ長続きするように、利益も出していただき、末永くお付き合いをお願いします。今後年齢を重ねていくと、足の悪い方々が増えてくるので、交通の利便性がよい所で行いたいと思います。

2024/12/10(火)

奈良県立桜井高等学校45期生同窓会

2024年11月16日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.無事に終えて、ホッとしています。参加者全員にあいさつ回りをすると、ほぼ全員から「ありがとう!」と感謝され、よかったです。恩師からも想像以上に感謝してもらい、涙が出そうになりました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.私自身、どこでも幹事を任される事が多いのですが、今回、幹事をする事になり、「同窓会プロ」様にお願いすると、特に何もする事がなく、物事が進んでいくので非常に助かりました。誠にありがとうございました。色々な質問にもすぐに回答も頂き、ありがとうございます。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.今回、信頼できる副幹事として、男1人、女1人お願いして、決め事は3人で決める事によって、安心して同窓会を行うことができました。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.当日、スムーズにスケジュール通りにすすめて頂き、ありがとうございます。恩師の急な校歌斉唱のムチャ振りにも対応してもらい、恩師も大変喜んでいました。

2024/12/10(火)

神奈川県立厚木南高等学校昭和54年度卒業生同窓会

2024年11月30日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.15年ぶりの割には予想より参加者が少なかったでしたが、参加を迷ったが来て良かったという声もありました。また、2年前に逝去されていた同窓生がいたことも判明して、主催者としては開催が成功だったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.卒業生の分母が少ないので、お手軽プランでしか不可能でしたが、専門業者さんにお願いして良かったと感謝しています。同窓生限定のホームページが魅力でした。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.同窓会は専門業者さんにお任せするのが、一番盛会への近道になると確信します。迷わず、お願いしましょう。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.今回はお世話になりました。同窓会通知の青い保護シートを、剥がしていいものか迷った人がいたようでした。返信葉書の自分の住所氏名欄の目隠し用だと思ったりした人もいたようです。

 

【同窓会プロ事務局より】

※青い保護シールは、住所氏名欄の目隠し用も兼ねております。今後、さらに分かりやすい表示となるよう改善致します。

2024/12/10(火)

大阪府立阿倍野高等学校35期生還暦同窓会

2024年11月16日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.とにかく、ホッといたしました。予想以上にご来場いただいた同級生が喜んでいる表情を見て感無量でした。心からやってよかったと感じております。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.社名通り、「プロ」でした。それなりに自分も少しはやったつもりでございますが、手慣れておられるし、名札から写真の申し込みから、すべて段取り良くやっていただき、本当に感謝しかございません。

※次もお願いしたいと思っております。←3年後か?5年後ぐらいと思ってます。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.面倒くさいと思わず、とにかくやってみるべし!やっただけの感動があるので、途中でしんどくても報われます。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.本当にお世話になりました。ええ加減な幹事のせいで、いろいろと大変な事ばかりだったと思いますが、とても段取り良く進行することができました。司会の方も、カメラマンさまもとても感じのいい方でやりやすかったです。

※余談ですが。自分はこの仕事向いてるかも~と思ったので、人がいないときは臨時でバイトに入ります!

2024/11/29(金)

能登川町立能登川中学校1974年卒業生同窓会

2024年11月9日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.5年半ぶりの開催でしたが、参加いただいた方々の笑顔が大変うれしく、開催にあたりサポートいただいた佐本さんに感謝のひとことです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.はなまるです。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.プロに依頼することを勧めます。

2024/11/25(月)

滋賀県立甲西高等学校2期生同窓会

2024年11月2日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.今回2度目、コロナ禍で8 年ぶりの同窓会は、前回参加できなかった方や遠方からの参加
もあり、少人数でしたが全員が話せ親睦を深められました。終わった後や写真が届いた後
にも参加してよかった、次回も楽しみにしているとの声も聞けたので、開催してよかった
なと思います。京都での開催も遠方からの参加もしやすく、偶には京都へのお出掛けも楽
しかったようです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.以前のような準備(打合せ数回・住所整理・ハガキ作成回収・出欠確認・当日までと当日
の準備等)から当日までの時間も要さず、打合せもLINE にて行え、当日もタイムスケジュ
ールを気にすることなく幹事も安心して同窓会を楽しめました。大変、お世話になり感謝
しております。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.同窓会プロさんにお任せしたので幹事を最小人数にしましたが、沢山の方に来て頂こうと
思うと幹事は1クラスに2人ぐらいは居た方が良かったかと思われます。同窓会の案内を
頂いてから締め切りまでの期間が長く、ハガキをなくしている方が居られたので、もう少
し締め切りまでの期間を短くしても良いかもしれません。会費については事前徴収(振
込)でも良いのではないかと思いました。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.同窓会プロのスタッフのみなさま、この度は大変お世話になりました。同窓会を盛り上げ
る為の段取りや進行、行き届いた心配りに心から感謝申し上げます。同窓会プロ様、会場
スタッフ様共に親切にして下さり協力的で助かりました。次回も同窓会プロさんと京都タ
ワーさんが良いねと言ってくれる人もいましたよ。おかげさまで同窓会を無事に終えるこ
とができました。本当にありがとうございました。

2024/11/25(月)

八尾市立久宝寺中学校1980年卒業生還暦同窓会

2024年11月3日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.幹事としまして、無事に終了した事に、まずホッとしています。還暦という年代、お祝い事ではありますが、親の介護世代である事にも直面致しました。強いお誘いに注意しましたが、もう少し参加して欲しかったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.約半年前からの準備に当日、終えてからの手続き等、本当にお世話になり、感謝致しております。以前の業者様以上に、終了後の名簿作成の手厚さに感謝しています。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.幹事側にあたる人々は、主催側の立場にあるといつも考えています。迎える時の熱量が常に大切だと思っていますので、少々オーバーリアクションでお迎えする事が、緊張を解く一番の方法だと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.当日は、スケジュール管理から進行まで、きめ細かい心遣いでサポートして頂き、感謝しかありません。少人数でしたが、とても同窓生の笑顔が印象的でした。心強い助っ人…同窓会プロさんでした。ありがとうございました。

2024/11/22(金)

第5回 PL学園19期生同窓会

2024年10月25日(金)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.無事終えられ、ほっとしています。バックアップに感謝しています。また、今回で最後と思っていましたが、皆からの要望で、3年後にまた実施することになるとはビックリです。次回、幹事はしませんが。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.すべてお任せでやっていただいて、大変助かりました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.同じ幹事をする場合は、気心のしれた者が一番ですが、その人間性がとても重要と思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.今回も大変お世話になり、ありがとうございました。ホームページに関してですが、最近の動向からラインが主流になっております。URL、メルアドより、ラインを使った情報交換ができればもっといいと思います。(現状難しいとは思いますが)

2024/11/11(月)

愛媛大学 少林寺拳法部 義和門会

2024年10月26日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.今回の出席者数(70名弱)なら、お手軽プランでも準備が効率よくできました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.案内状発送と不明者の連絡先の集約、出欠管理の手間が減り、助かりました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.人数によって、丸ごとプランとお手軽プランを選択すれば良いと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.メールでの依頼にもすぐにご対応頂き、ありがとうございました。

2024/11/07(木)

同窓会専用ホームページ

まずはここから!

幹事代行サービスとは?

イメージしよう!

同窓会当日までの流れ

先輩からのメッセージ

お客さまの声

同窓会虎の巻

 

感動の再会”をお手伝い!「プランナー紹介」