お客さまの声
奈良市立伏見中学校1998年卒業生同窓会
2023年8月12日(土) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.多くの友人に喜んでもらえたので、開催して本当に良かったなと思いました。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.サポートが充実していて、ほとんど苦労せずに準備できました。安心してまかせる事ができる会社だと思います。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.やるかやらないか悩んでいる人は、同窓会サポートにおまかせすれば何の心配もいりません!!
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.佐本さんをはじめ、大変お世話になりました。5年か10年の節目には、2回目をしたいと思います。その時はまたお世話になりますので、よろしくお願いします。本当にありがとうございました。
2023/09/04(月)
橿原市立畝傍南小学校1976年卒業生同窓会
2023年5月6日(土) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.元々2020年5月に開催予定でしたが、コロナ禍により延期して早3年。ようやく開催することが出来ました。当日は沢山の方の参加により大変盛り上がり、幹事一同ほっとしていました。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.コロナ禍の延長等、ていねいに対応いただき、また当日も大変お世話になり誠に有難うございました。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.色々とお世話になり、有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
2023/08/17(木)
大阪府立阿倍野高等学校39期生同窓会
2023年5月27日(土) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.幾度となく、同窓会開催を試みましたが、新型コロナウィルス感染拡大の脅威には勝てず、悔しい思いをしてきました。今回6年ぶりに開催することができ、素晴らしい時間を過ごすことができました。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.開宴直前まで、色々無理なお願いをしたりしてご迷惑をおかけ致しました。きめ細やかな対応をしていただき感謝申し上げます。代表の佐本さんには本当にお世話になりました。ありがとうございます。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.告知連絡ハガキだけでなく、FBやLINE等のSNSを利用して拡散、情報収集等をすることをお勧めします。それ以外は、「同窓会プロ」様が全てしていただけますので、お任せでいいと思います。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.皆様のおかげで良い思い出になる同窓会が開催出来て、大変感謝しております。次回は5年後「還暦同窓会」を予定していますので、又よろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
2023/06/11(日)
生駒北小昭和43年卒業生・生駒北中昭和46年卒業生合同同窓会
2023年5月20日(土) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.幹事の手間もかからず、楽しく開催できたことを感謝しています。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.的確にアドバイス、資料作成をしていただき、とどこおりなくスムーズに開催できました。ありがとうございます。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.利用された方が良いと伝えたい。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.お世話かけ、ありがとうございました。
2023/06/01(木)
大阪市立桜宮高等学校1979年卒業生還暦同窓会
2023年4月30日(日) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.この度は誠にお世話になりました。本来ならば、2020年11月の予定が3年超しの大同窓会となり、当初の心配もよそに大成功だったと自負しております。佐本さんには色々と細かい事も相談出来、とても感謝しております。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.とても満足しております。あえて改善点をお願いするならば、ホームページをもう少し見やすくして頂ければと思いました。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.クラス幹事は多いかな?と思いましたが(元10クラス400名に対し)、17名いて互いに協力し合えて良かったです。多くて良いと思います。しかし、全員で相談するとなかなかまとまらないので、私共はまず2人で大まかに決め、その後に全員に伺う形にして正解でした。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.LINE上で進行を決め、進捗報告しと、風通しの良い関係を作って下さり助かりました。なるべく私達の意向に沿う様ご協力下さり、とても動きやすかったです。至らない所も補って下さり、本当に楽しく、大同窓会を終える事が出来ました。又、今後とも宜しくお願い致します。
大阪市立桜宮高等学校1979年卒還暦大同窓会クラス幹事一同
2023/05/19(金)
西宮市立甲陵中学校18期生同窓会
2023年4月16日(日) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.6年半ぶりの同窓会でしたが、非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.従来はハガキの発送から全て自分達でやっていたので、今回はすごく楽で、今後もお願いしたいと思いました。ホテルとの交渉やハガキ管理(作成・送付・返信)など丸投げで良いので楽でした。出席、欠席、未決が同窓会プロのホームページで確認出来るので状況把握も随時出来るので良いシステムだと思いました。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.今後共、宜しくお願いしたいと思います。
2023/05/05(金)
岩出市立岩出中学校30期生還暦同窓会
2023年1月8日(日) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.コロナ禍での開催でしたが、無事終わってホッとしています。思い切って開催して良かったと思います。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.いつものようにスムーズな運営をしていただき、私もほとんど参加者の一人として楽しめました。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.同窓会を継続して開催していくためには、幹事にかかる様々な負担を軽減し、そのコストを全員で平等に負担するために、ぜひ「同窓会プロ」さんのご利用をオススメします。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.今回は地元岩出市内で開催したいとの希望を聞いていただき、ありがとうございました。また今回は30名以上という制約もなかったので、幹事として精神的な負担もありませんでした。また次回もよろしくお願いします。
2023/01/26(木)
大和郡山市立郡山中学校1978年卒業生還暦同窓会
2022年11月13日(日) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.同窓会開催の話が決まってから、コロナ禍に突入し、何度となく挫折しそうになりましたが、何とか開催でき、同窓生もたくさん参加してくれて、思い出深い同窓会かなと思いました。マスク姿の同窓生も人生の中の一興と思いました。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.学年をまとめていく上で、大変頼りにさせて頂きました。細々とした事も、的確にアドバイス頂き、最終まで決定できたことは、「同窓会プロ」があってのことでした。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.もちろん「同窓会プロ」を案内というか、紹介します。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.最後まで、全てにおいて適切なアドバイスありがとうございました。何かの機会に、また利用させて頂くことを願っています。お世話になりました。
2022/12/22(木)
大阪市立桜宮高校1981年卒業生還暦同窓会
2022年11月20日(日) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.コロナ禍においての開催で不安でしたが、参加者からの声で「迷ったが参加して良かった」「皆に会えて良かった」「感動した」など、うれしい限りでした。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.先輩からの紹介でお世話になりましたが、安心しておまかせすることができ、幹事一同、感謝しております。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.不明者がとても多く、どれくらいの参加者があるのか不安でしたが、SNSなどを活用し、たくさんの同級生とつながることが大切だと思いました。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.準備、当日と、細やかな配慮をしていただき、感謝しております。今後、後輩にも紹介していきたいと思います。還暦同窓会が成功できたことは、一生の思い出となりました。本当にありがとうございました。
2022/12/13(火)
大阪府立八尾高等学校31期生同窓会
2022年11月12日(土) 開催
Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。
A.当日も受付のお手伝いのみで、充分に同窓会に参加出来て良かった。
Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.コロナ禍で3年越しのお付き合いになったが、親身に相談にものってもらい、無理を聞いてもらうことが出来た。駆け引きもなく、信頼出来た。
Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?
A.基本、お任せで大丈夫です。
Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。
A.3年の長きに渡り、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。何年先になるか、分かりませんがー。
2022/11/28(月)