プロに頼む同窓会とは?同窓会の幹事代行サービスなら「同窓会プロ」

同窓会プロ

プロに任せて、らくらく同窓会。

相談無料かんたん資料請求・お問い合わせ

お客さまの声

八尾市立桂中学校10期生同窓会

2-004

2015年1月11日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.20年ぶりの同窓会を開催して、同窓生から楽しい時間を過ごせて“ありがとう”の言葉をもらって、開催して良かったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.①専用ホームページで参加者情報が確認できてよかったです。②同窓会の間近にキャンセルが出ても、キャンセル費等の心配が無く安心でした。③初めての幹事でしたが、いろいろ相談ができて心強かったです。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.数年に一度の行事ですので、後にガンバッテ良かったと思える様に同窓生探しをガンバッテ下さい。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.最初の相談してから、同窓会当日、そして開催後の事までいろいろとお世話になりました。次回何年後かの同窓会の時もヨロシクお願いします。ほんとうにありがとう御座いました。

2015/02/07(土)

紀の川市立貴志川中学校2000年卒業生同窓会

picture

2014年12月30日(火)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.なつかしい再会、たいへん盛り上がりました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.自身ではなかなか出来ない作業等を受けてくれ大変助かりました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.返信率を上げるには熱い思いを伝える必要がある。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.次は小学校か高校の同窓会を開催したいです。

2015/02/03(火)

金沢市立浅野川中学校1990年卒業生同窓会

2-001

2014年12月28日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.結局3次会深夜まで大盛りあがりでした。最後まで人数の確定もできず、大変申し訳なかったのですが、皆大満足だったようでこの大所帯を思い切ってお願いしてよかったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.はじめてという事もあり、こちらもHPなど活用できず、今思えばもったいなかったと思いますが、最後までいろいろと手を尽くして頂きとても感謝しております。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.行方不明者の捜索に全力をつくすこと(笑)一度開催したので、少しは探しやすくなったのではないかと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.とてもスムーズに開催できた事に感謝しております。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

2015/01/29(木)

帝京大学薬学部 臨床生化学教室・臨床分子生物学教室同窓会

02-0003

2014年11日16(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.1期生が卒業して20年以上が経過して初めて同窓会を開催したが、恩師を含め100人近い(約3割)卒業生に参加していただく事ができ、ホッとしています。食事、会場も満足のいくものであり、大成功でした!

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.前回答の通り、初めての同窓会開催であり、幹事会でも分からないことだらけの中、やるべきことを指示していただき、細かな質問、相談にも丁寧に回答いただけたことにより、参加者にも満足していただける同窓会の開催に至ったと感じています。また費用面では、当日キャンセルした場合でもキャンセル料の発生しないプランがあり、何人集まるか予想できない初めての同窓会でしたが、安心して計画することができました。何よりも、ご担当いただいた佐本様の人柄の良さに感謝しています。同窓会の幹事代行を「同窓会プロ」にお願いして良かったです。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.幹事代行者(「同窓会プロ」)を使うこと。その上で、分からないことは何でも相談すること。とにかくやってみること。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.初めての同窓会開催にもかかわらず、大成功と思える会を開催するためのサポート、ご助言頂き、感謝しております。

2015/01/19(月)

奈良商工高等学校第42期生学年同窓会

集合写真(2Lサイズ) 奈良商工高等学校第42期生学年同窓会20141206

2014年12月6日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.大変スムーズに行き、良かったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.お願いをして良かったと思います。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.次回2年後は、4組が幹事です。2月に引継を行いますので、引続き同窓会プロさんにお願いするようアドバイスします。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.ありがとうございました。助かりました。

2015/01/19(月)

大阪市立桜宮高校1978年卒業生同窓会

2-003

2014年11月30(日)日開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.裏方に徹していただきスムーズに進める事ができました。次回は進行もイベントを入れてやりたいと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.大変お世話になりました。正直当初は気のりしませんでしたが、進めていくうちにとても自分たちでは無理だったと思いました。ぜひHPを活用させていただき、5年後にまたお世話になるつもりです。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.写真などはフォトアルバムにしてはいかがですか?同窓会プロのHPから作成できたりすればいいのでは?

2014/12/21(日)

京都市立向島小学校1971年卒業生同窓会

03-0003

2014年11月23日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.久しぶりに皆に会えて楽しかった!

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.素人の我々には決して気がつかない点をフォローして下さり有難う御座いました 。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.同窓会プロの方々にまかせて安心と言いたい。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.盛況に終わり有難う御座いました。

2014/12/15(月)

登美丘高校16期生『アクティブ65!同窓会』

2_005

2014年11月15日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.同窓会が終了した時、何人もの参加者から「幹事さん、お世話ありがとう。楽しかったです。」「いい同窓会でしたね。」などの声をかけてもらいました。何とか幹事の責任を果たせたかなとほっとするとともに、大変嬉しい気持ちです。次はまた数年先になると思いますが、いつまでも続けていけたらいいなあと思っています。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.今回初めて「同窓会プロ」を利用させてもらいました。初めてのことで、どこまでやってもらえるのか、本当に任せておいて大丈夫かななどいろんな心配もあって、メールで幾度となく質問をさせてもらいましたが、いつも丁寧に的確な回答をいただき、その時々で何をどこまでやっておけばいいかが分かり安心でした。お世話になりました。本当にありがとうございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.私達もこれから少しずつ高齢になり、同窓会の世話もだんだんと大変になってきます。今回の資料一式を次回の幹事さん(まだ決まっていませんが)に引き継ぎますが、その時、「せひ同窓会プロに頼んだらいいよ」と進言しようと思っています。そして今回利用してみて思ったことや参考意見を伝え、できるだけ楽に、そしてすばらしい同窓会ができるようにしたいと思っています。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.担当してくださった同窓会プロの佐本さんはもちろん、何度かお店に伺った際に対応してくれた方、また当日の司会者や写真屋さんなど、みな丁寧に対応してもらい、気持ちよく幹事の仕事ができました。

2014/12/10(水)

和歌山市立明和中学校22期生還暦同窓会

03-0008

 2014年11月2日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.今迄の苦労を思うと大変助かり、あっという間の3時間でした。準備期間中も、世話人の集まりも少なくできましたので、これからもお願いしたいとの声が多かったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.大変助かりました。これからもよろしくお願いします。次回は3年後の11月頭の連休中のどこかでいたしますので、近づいたらお声かけますね。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.各クラスでのお誘いの電話作戦は必須ですね。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.色々とお世話頂き、ありがとうございました。おつかれ様でした。気持ちの良い方ばかりで楽しめました。

2014/12/10(水)

兵庫県立芦屋南高校1991年卒業生同窓会

02-0003

2014年11月8日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.人数少ないなか、だんどりいただきありがとうございます。たいへんよろこんでいたのでよかったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.本当にすべてだんどりやっていただいたのですごくらくでした。次回もおねがいします。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.やはり幹事は、タイプをわけた方がいいです。マジメな人ややんちゃな人をミックス

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.次回もよろしくおねがいします。

2014/12/07(日)

同窓会専用ホームページ

まずはここから!

幹事代行サービスとは?

イメージしよう!

同窓会当日までの流れ

先輩からのメッセージ

お客さまの声

同窓会虎の巻

 

感動の再会”をお手伝い!「プランナー紹介」