プロに頼む同窓会とは?同窓会の幹事代行サービスなら「同窓会プロ」

同窓会プロ

プロに任せて、らくらく同窓会。

相談無料かんたん資料請求・お問い合わせ

お客さまの声

香芝市立香芝中学校1978年卒業生同窓会


2_002 2_004

2015年8月23日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.本当にお世話になりありがとうございました。感謝の一言です。先生方やみんなより開催してくれてありがとうと何度も言っていただきました。幹事の私たちも充分に楽しむことができうれしい限りです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.同窓会プロさんの存在がなければ同窓会は開催できなかったと思います。大変すぎて誰もしようとは思えませんでした。こうして代行いただけ連絡のつかなかった方々にも連絡がつき、次回はクラスの同窓会や小学校の同窓会をしようと話が進んでいる所もあります。本当に助けていただきありがとうございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.今はラインが普及していますので幹事のグループラインを作り連絡をしていました。とても便利でみんなの意見も聞くことができ重宝しました。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.皆さんの丁寧な対応、迅速さ、笑顔、礼儀、等々本当に素晴らしいです。是非第2回もよろしくお願い致します。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

2015/09/08(火)

香芝市立香芝中学校1978年卒業生同窓会

20150802_S_003

2015年8月2日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.参加くださった先生方、同級生のみなさん、たくさんの方から「楽しかった!」と嬉しいお言葉をいただきました。大成功だったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.小さな質問にも迅速に対応して下さったり、すぐお返事いただけるのがありがたかった。当日の受け付けまわりの準備等はさすがプロと感じ自分達ではなかなかここまでできないと思った。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.幹事は大変ではありますが、幹事同士に強い繋がりができ、同窓会後も大切なものの1つになりました。参加下さった皆さんから「ありがとう」と言ってもらえるのが1番嬉しかったです。苦労以上のものが手に入ります。がんばって下さい。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.幾つかの同窓会業者を検討しましたが、電話の受けごたえが1番よかった。こちらにお願いしてまちがいありませんでした。佐本さんはじめスタッフの皆様には本当にいろいろお世話になりました。ありがとうございました。

2015/09/08(火)

下津町立下津第二中学校1992年卒業生同窓会

20150814_S_003

2015年8月14日(金)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.長い間音信不通だった同級生とも会うことができ、また、同じ地元で顔を見るが話す事が無かった人とも会話でき非常に楽しかったです。それと自分達が中学生であった当時の先生方が、現在の自分達の年代であった事など話が聞けて良かったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.自分達での出欠のまとめなどしなくて良く便利です。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.自分達の年代的に、家の事(お盆の神事や親せきの訪問等)を自分達が取り仕切らなければならなくなってきました。今回の同窓会でも「親の初盆である為」などで出席出来ない人も見られました。今後は、盆、正月などは避けた時期の検討をしなければいけないと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.今回はきめ細やかでスムーズな手配ありがとうございました。おかげで同窓会は大成功だったと思います。また機会があれば宜しくお願いします。

2015/09/03(木)

東大阪市立三ノ瀬小学校1988年卒業生同窓会

picture

2015年8月1日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.同窓会参加人数の少なさに不安がありましたが、少ないなりにまとまり楽しむことができました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.準備・計画段階から経験を活かしたアドバイスが多々参考になり、安心して進めていけました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.メンバーの中から順番に選出するより、やはり幹事は責任感の強い人が良い。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.何から何までお世話になりありがとうございました。代行費用も格安の上、参加人数少なく申し訳ない限りです。

2015/08/14(金)

奈良県立生駒高等学校9期生同窓会

03-000103-0003

2015年4月29日(水・祝)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.たいへんよかった。会場のセッティングは立食だったので、舞台H100ぐらいは低すぎてあいさつのひとが見えなかった。展示装飾屋の私としては、H450ぐらいの舞台かひな壇があった方が良かったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.前回の幹事の時より100位か∞に楽でした。1人1人の会費を安くしたところで誰にも感謝も喜んでももらえないならプロに喜んでもらえた方が達成感があります。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.会費はケチるな来る人は来る。プロに喜んでもらえ。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.ありがとうございました。

2015/05/14(木)

2014年度 神戸学院大学薬学部同窓会

2-001

2015年3月28日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.煩雑な事務作業が少なく、参加者からも好評でお任せして良かったと事務局一同感じております。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.最初から最後まで丁寧なフォローをいただけたので、安心できました。当日の運営もスムーズで事務局側も参加者として出席できたので良かったです。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.丁寧かつ迅速にご対応下さいまして、本当に有難うございました。安心してお任せすることが出来たのも佐本さんをはじめスタッフの皆様のご対応が素晴らしかったためです。また機会がございましたら宜しくお願い致します。

2015/05/14(木)

2回目の成人式!信太中学校1990年卒業生同窓会

02-0001

2015年3月21日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.同窓会をきっかけに、同級生とのつながりが復活しました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.色々な手配をして頂き、助かりました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.同窓会をするなら、同窓会プロにまかせましょう。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.楽しい同窓会を有り難う御座いました。また、何年後かの同窓会も御願いします。

 

2015/04/17(金)

和歌山東高等学校一期入学の会「石ころの会」同窓会

20150314_S_001

2015年3月14日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.受付に始まり、最後の写真撮影まで、スケジュール通りスムーズに行うことができたのは同窓会プロ様のおかげです。幹事たちもよろこんでおりました。自分たちでは時間の管理がむずかしい。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.いちばん助かったのは、名簿の作成からハガキの発送、その後の名簿のメンテナンスまでして頂けたことです。ホームページで出欠が確認できることが会員に好評でした。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.ある程度の基礎的な名簿データがあればすべてお任せして大丈夫です。幹事も煩雑な業務から解放され、当日もみんなと楽しく歓談できますよ。

 

 

2015/04/15(水)

北灘中学校昭和32年度卒業生同窓会

みんなのこえ

2015年3月21日(土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.大阪開催のお蔭で遠方より、北海道とか、九州からの参加者もあり、大変盛り上がり、皆さん大変満足して頂いたかと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.参加者数が少なかったのに色々ご親切に対応していただき、大変申し訳ない気持でいっぱいです。有り難う御座いました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.会場が2時間なので挨拶は短く、段取良く、2次会等も早めに決めておく。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.有り難う御座いました。高齢の為か、せっかくのホームページが余り活躍出来ず残念でした。

2015/04/08(水)

岸和田市立光陽中学校1984年卒業生同窓会

2015年1月25日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.30年ぶりにたくさんの光陽中学校の卒業生・恩師のなつかしい先生方もお集まり下さり、当時の思い出話に花がさき本当に楽しい素晴らしい同窓会になった事を嬉しく思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。
A.ハガキの手配や当日の進行まで全てお手伝い頂き本当にお世話になりました。写真、CDも皆喜んでいました。ありがとうございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.次回の同窓会も皆で協力し合い素晴らしい同窓会になる事を願います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.本当に何から何までご親切に丁寧なアドバイスを頂き、素敵な同窓会になりました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

2015/03/27(金)

同窓会専用ホームページ

まずはここから!

幹事代行サービスとは?

イメージしよう!

同窓会当日までの流れ

先輩からのメッセージ

お客さまの声

同窓会虎の巻

 

感動の再会”をお手伝い!「プランナー紹介」