プロに頼む同窓会とは?同窓会の幹事代行サービスなら「同窓会プロ」

同窓会プロ

プロに任せて、らくらく同窓会。

相談無料かんたん資料請求・お問い合わせ

お客さまの声

大阪府立港高等学校46期生同窓会

2025年2月23日 (日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.参加人数、少ないかも。。。と心配していましたが、たくさん来てくれて、先生も一人来てくださったのでホッとしました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.ホームページで出席・欠席管理できるし、当日も私たちのやることはほとんどなかったので、本当に助かりました。ありがとうございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.今はSNSで告知や連絡がカンタンにできるので、上手に使われると参加者増加につながると思います。

運動部・文化部・帰宅部、いろんな人とつながることも大切かと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.2回目お世話になりありがとうございました!同窓会プロさんにお願いすることで全てスムーズに進めることができたと思います。3回目あればまたお願いします。

2025/04/07(月)

奈良市立富雄中学校1980年卒業生還暦同窓会

2025年3月8日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.おかげさまを持ちまして、とても円滑に運営できたと思います。ご参加の方々の多くが喜んでいらっしゃると思われましたのでホッとしています。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.同窓会実施・運営についての多くの知見をお持ちであり、今回お願いして良かったと思っております。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.なんでも自前で、と思わずに、幹事のメンバー数、メンバーの事務処理能力(時間的なものも含む)等を踏まえ、実施のための選択肢を複数持ち、そのひとつとして同窓会プロさんにお願いすることもありではないかとアドバイスします。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.今回の還暦同窓会実施にあたって、まず時間的な余裕があまりなかったこと、そのことを踏まえ事務局の人数を増やせなかったこと(年末、年度末の多忙期に準備や打ち合わせをするタイミングのため)、クラス幹事も敢えて選任しなかったこと、等を踏まえると同窓会プロさんにお願いしなければ、円滑に実施できなかったものと思っています。とても感謝しています。有難うございました。

 

今後のこともあり。ふたつほど挙げますと、細かな話で恐縮ですが、二次会のドリンクオーダー終了が二次会終了の30分前で、かつ事前連絡がスタッフからなかったこと(やや不満が出ていました)、それと、これは今回の我々の教訓からですが、参加者への注意事項(簡単なもので良いと思います)として、例えば「同級生の遺影持込みや亡くなった同級生の家族からの言伝・贈り物は、年齢から亡くなった方が複数いらっしゃることを考え合わせますと、個別対応は出来かねますのでこの点ご了承ください」と言ったもの(他に混乱をきたす可能性を未然に防ぐような事項があれば記載)をまとめて、案内のHPに掲載するようにしたらいかがかと思いました。ご参考までお伝えします。

2025/03/28(金)

奈良県立畝傍高等学校第33回生 燦々会

 

2025年2月22日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.多くの方の参加を得て無事に終えることができほっとしております。前回に比べて現住所不明者が増えてしまったことが少し残念です。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.ご迷惑をおかけした点もありましたが、アドバイス等もいただき満足しております。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.返事のない方、住所不明の方をどのように掘り起こしていくか考える必要があると思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.当日は佐本さんにお会いできませんでしたが、代理の方を含め大変お世話になりました。またよろしくお願いします。

 

 

2025/03/13(木)

奈良市立一条高等学校昭和52年卒業生同窓会

2025年1月19日(日)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.台風での延期もあり、無事終えられて、ほっとした気持ちです。皆、喜んでくれていたと思える会だったので、いろいろあったけど、やれてよかったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.ホームページを開設してもらって、いろいろ意見もあったり、全く見てくれない人もあったけど、やはりとても便利だと思う。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.自分はこれが最後と思って幹事をやりましたが、同窓会プロさんにやってもらえればちゃんとできるのだから、誰かもう1回くらいやってほしいと思う。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.台風での延期の時の対応、校歌やフォークダンスをユーチューブで流してほしいとの要望などもちゃんとしていただけ、感謝しています。

写真もたくさん撮っていただき、ありがとうございました!!

2025/03/10(月)

奈良市立登美ヶ丘中学校8期生還暦同窓会

 

 

2025年1月11日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.終わった第一番の感想は「やって良かった!!!」でした。

卒業してから45年も経っているので、何人参加してくれるのか?楽しんでくれるのか?喜んでくれるのか?心配でしたが、そんな心配は必要なかったです。

みんなの楽しそうな笑顔を見ることが出来て本当に良かったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.幹事の一番大変な作業を全てやってもらえた事に大感謝です。

当初、何社かオファーしましたが最初から同窓会プロさんは印象が良く、丁寧にまた直ぐに対応してもらえた事で、御社へお願いすることに決めました。

結果、幹事みんな「同窓会プロさんにお願いして本当に良かったね」と話しております。

本当に有難うございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.実は数年前から同窓会の話は上がっていました。正直、日々の生活に忙しく、また幹事は「大変だろうな~?」と思い敬遠していました。今回は「還暦同窓会をどうしてもやりたい!」と言うことで、どうしても回避できなくなりました。

 

また一番大変な作業は私がやらなければいけない流れになりました。「これは大変なことになったぞ」と悩みましたが、ふと「同窓会をプロデュースしてくれる会社がある」事を思い出し藁にもすがる思いで「同窓会プロ」さんへ連絡させてもらいました。

 

結果、同総会に関わる煩わしい作業はすべて「同窓会プロ」さんがやってくださり、ストレスなく同総会を実施出来、また幹事も一緒に同総会を楽しむことが出来ました。

 

私と同じ様に同窓会の幹事を躊躇している方がいらっしゃったら、是非一度「同窓会プロ」さんへ相談してほしいと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.武田さん、開始の準備から締めまでお世話になりました。

また司会の中川さん、おっさん、おばはんが、言うこと聞かずに司会しづらかったろうと思います。すいませんでした、有難うございました。

佐本さん、最終まで色々と無理を聞いてもらい有難うございました。

また次回(あるかな?)お願いします、有難うございました。

2025/02/13(木)

第8回 京都中部総合医療センター看護専門学校同窓会

2024年11月2日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.久しぶりの同窓会で皆で楽しく過ごせました。

あの1日だけの天候の悪さにびっくりしましたが、いい思い出になりました。何よりも参加者の皆様が「良かった。来て良かった。楽しかった。」と言っていただけたことが何よりうれしかったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.住所管理、当日の準備、司会、参加確認等、手厚いフォローをいただき、幹事一同大変感謝しております。

喜んでいただけた同窓会を開催できたのも、同窓会プロさんのお手伝いがあったことが何よりです。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.ぜひ、同窓会プロさんにお願いしましょう!

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.本当にありがとうございました。手厚いフォローと当日までの準備等、感謝いたします。

当日、幹事がゆっくり楽しく過ごさせていただきありがとうございました。

2025/01/31(金)

大阪府立茨木高等学校35期生還暦同窓会

2025年1月3日 (金)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.やって良かったです。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.ありがとうございました。助かりました。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.お世話になりました。

2025/01/24(金)

和歌山県立海南高等学校30期生同窓会

 

 

2025年1月2日 (木)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.事前準備も必要なく当日もゆっくり楽しめました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.段取りもよく新年早々楽しめました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.バイキングの列に苦言があった。2列にするか両側から料理を取るようにしたら良かった。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.次回も是非お願いします。

 

2025/01/21(火)

奈良市立伏見中学校1975年卒業生同窓会

奈良市立伏見中学校1975年

2024年12月14日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.幹事を任されたときは、70歳の開催でいいのかなと思っていましたが、それでは遅いとの世論もあり、今回開催しました。65歳で開催して良かったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.自分たちですべてをやった場合の労力を想像すると、はるかに幹事の負担が軽くなるので助かりました。一方で、収支構造をもう少し透明にしていただくこと(同窓会プロに委託するための納得性の後ろ盾として)と、二次会の食べ物に関して不満が残りました。次回は、一次会の残った食べ物を、そのまま二次会にスライドいただけるといいかなと感じました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.少なくとも「ヒマになって毎日することがない・・・」といった境遇になるまでは、同窓会プロのような専門業者さんのサポートがあったほうがいいと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.さすがプロだなと感じました。いいビジネスモデルを持っておられると思います。

 

卒業生同窓会

2025/01/21(火)

大阪市立津守小学校昭和52年3月卒業生還暦同窓会

2024年11月30日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.少数の参加にとどまりましたが、皆とても楽しんでくれました。ありがとうございました。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.卒業から50年。住所がわからずどうしたものかと悩んでいたところ助けていただきました。本当にありがとうございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.まめに連絡を取り合い、一人でもつながっていることが大事です。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.この度は本当にありがとうございました。少数でも受けていただき大変助かりました。

 

 

2025/01/21(火)

同窓会専用ホームページ

まずはここから!

幹事代行サービスとは?

イメージしよう!

同窓会当日までの流れ

先輩からのメッセージ

お客さまの声

同窓会虎の巻

 

感動の再会”をお手伝い!「プランナー紹介」