プロに頼む同窓会とは?同窓会の幹事代行サービスなら「同窓会プロ」

同窓会プロ

プロに任せて、らくらく同窓会。

相談無料かんたん資料請求・お問い合わせ

お客様の声

←お客様の声一覧へ

奈良市立登美ヶ丘中学校8期生還暦同窓会

 

 

2025年1月11日 (土)開催

 

Q.同窓会を終えられてのご感想をお聞かせください。

A.終わった第一番の感想は「やって良かった!!!」でした。

卒業してから45年も経っているので、何人参加してくれるのか?楽しんでくれるのか?喜んでくれるのか?心配でしたが、そんな心配は必要なかったです。

みんなの楽しそうな笑顔を見ることが出来て本当に良かったと思います。

 

Q.「同窓会プロ」をご利用いただいたご感想をお聞かせください。

A.幹事の一番大変な作業を全てやってもらえた事に大感謝です。

当初、何社かオファーしましたが最初から同窓会プロさんは印象が良く、丁寧にまた直ぐに対応してもらえた事で、御社へお願いすることに決めました。

結果、幹事みんな「同窓会プロさんにお願いして本当に良かったね」と話しております。

本当に有難うございました。

 

Q.今後、同窓会の幹事をされる方にアドバイスはありますか?

A.実は数年前から同窓会の話は上がっていました。正直、日々の生活に忙しく、また幹事は「大変だろうな~?」と思い敬遠していました。今回は「還暦同窓会をどうしてもやりたい!」と言うことで、どうしても回避できなくなりました。

 

また一番大変な作業は私がやらなければいけない流れになりました。「これは大変なことになったぞ」と悩みましたが、ふと「同窓会をプロデュースしてくれる会社がある」事を思い出し藁にもすがる思いで「同窓会プロ」さんへ連絡させてもらいました。

 

結果、同総会に関わる煩わしい作業はすべて「同窓会プロ」さんがやってくださり、ストレスなく同総会を実施出来、また幹事も一緒に同総会を楽しむことが出来ました。

 

私と同じ様に同窓会の幹事を躊躇している方がいらっしゃったら、是非一度「同窓会プロ」さんへ相談してほしいと思います。

 

Q.「同窓会プロ」スタッフへメッセージをお願い致します。

A.武田さん、開始の準備から締めまでお世話になりました。

また司会の中川さん、おっさん、おばはんが、言うこと聞かずに司会しづらかったろうと思います。すいませんでした、有難うございました。

佐本さん、最終まで色々と無理を聞いてもらい有難うございました。

また次回(あるかな?)お願いします、有難うございました。

同窓会専用ホームページ

まずはここから!

幹事代行サービスとは?

イメージしよう!

同窓会当日までの流れ

先輩からのメッセージ

お客さまの声

同窓会虎の巻

 

感動の再会”をお手伝い!「プランナー紹介」